授業メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月14日の授業で講義した内容のデーターです。
*****
ココからダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルを解凍するとプロジェクトファイル一式を見る事ができます。
flashCS3(4)でパブリッシュ(Ctrl + Enter)する時にドキュメントクラスをsrcの中の任意のasに変えればそれぞれの結果を見る事ができます。
本日アナウンスした参考書の「ビジュアルリファレンス」を購入しないと課題をやるのは困難と思いますが、
もし「注文して届くのが遅い」や「今、財布が寂しい・・・」場合は、このサイトを参考に見てください。
多少分かりにくいところもありますが、一連の流れで書いてあるので文法は比較的参考になると思います。
課題について、中々思っているビジュアルにできず悩んでいる場合は、
メールくれればアドバイスします。
メールのタイトルには、必ず「ep3 名前 用件」を記入してください。
文章で伝えるのが難しい場合はjpegなどの画像を添付しましょう。
アドレスは inaba@178design.com か scotch_art@hotmail.com どちらかにお願いします。
返信は多分 夜になると思います。
どうしても昼間ですぐに返信欲しい場合はTAの島田先輩か佐藤先輩、またはスタッフの小松さんに
俺に連絡を取ってもらえるようお願いしましょう。忙しくなければすぐに対応できるようにします。
ダウンロードしたファイルを解凍するとプロジェクトファイル一式を見る事ができます。
flashCS3(4)でパブリッシュ(Ctrl + Enter)する時にドキュメントクラスをsrcの中の任意のasに変えればそれぞれの結果を見る事ができます。
本日アナウンスした参考書の「ビジュアルリファレンス」を購入しないと課題をやるのは困難と思いますが、
もし「注文して届くのが遅い」や「今、財布が寂しい・・・」場合は、このサイトを参考に見てください。
多少分かりにくいところもありますが、一連の流れで書いてあるので文法は比較的参考になると思います。
課題について、中々思っているビジュアルにできず悩んでいる場合は、
メールくれればアドバイスします。
メールのタイトルには、必ず「ep3 名前 用件」を記入してください。
文章で伝えるのが難しい場合はjpegなどの画像を添付しましょう。
アドレスは inaba@178design.com か scotch_art@hotmail.com どちらかにお願いします。
返信は多分 夜になると思います。
どうしても昼間ですぐに返信欲しい場合はTAの島田先輩か佐藤先輩、またはスタッフの小松さんに
俺に連絡を取ってもらえるようお願いしましょう。忙しくなければすぐに対応できるようにします。
PR